自殺供養の頁へ | ![]() |
|||||||||||||||||||
不殺生万灯会 夏 冬 | ||||||||||||||||||||
罪という言葉はあまり好きではない。 しかしながら人間の歴史を見ると、人間は罪深いことがはっきりと分かる。それはどういうことかというと、他人を痛めつけて生き続けてきたという事実である。 戦後50年の年。平和万灯会は開始した。 仏教は 戦争に対して人殺しに対して無力なのか 人間の心は無慈悲なのか、 それは人の痛みを知ることの可能性への問いでもあるし 人間が生き続けることの是非に関わる @人の痛みを知り、地上から暴力や貧困の痛みがなくなることは緊急の問題である Aそのことによって人間の罪は消え清らかな幸福追求が始まる |
集団的自衛権反対 海外で武力行使するのは殺生なり 慈悲の精神を逸脱 ![]() 抗議の仁王門閉門坐禅 |
|||||||||||||||||||
仏教徒の不殺生戒律を体現する九条の会 世界が100の村 |
||||||||||||||||||||
|
|
住職が現地で慰霊した所 広島 長崎 沖縄平和の礎 知覧 佐田岬半島真珠湾擬湾 韓国 四川成都 マレー半島 ビルマ 水俣 阪神震災 インドブッダガヤチベット平和祈願祭 その灯が境内に灯っています 以下は境内で祈願 アフガン・イラク侵攻非戦祈願・硫黄島 ビルマ・チベット人権祈願 えひめ丸犠牲者追悼 |
||||||||||||||||||
2002年7月1日 韓国侵略不殺生の祈り(懺悔と追悼非戦の誓い) 2006年12月14日 知覧特攻隊者慰霊不殺生の祈り 2007年6月2日 マレー半島侵略不殺生の祈り 2008年5月7日 ビルマ国境での太平洋戦争犠牲者追悼、ミャンマー内戦犠牲者追悼と平和の祈り 2008年10月17日 四川省成都にて成都重慶日本軍無差別爆撃犠牲者追悼と反省と平和の祈り 2008年11月 佐田岬半島特別潜水艦戦死者9名追悼 |
||||||||||||||||||||
|